昨日は眺めのいいランチコースに満足・・・田辺市のcafe soloで

昨日、息子を「じ~ば~」にあずけて
久しぶりに夫婦でランチ。
普段、子供連れではなかなかゆっくり食事できないので
ここぞとばかりに昨日は、結婚する前ちょこちょこいっていた
義兄の幼なじみが経営しているお洒落なお店
cafe solo に行くことに。
妻は「パスタランチ」を、ぼくは「眺めのいいランチ」を。
大変満足しました。
今度は夜いくぞ~!!

明日はバーベキューだ!

明日は夏の慰労会・・
直営店バーリィ駐車場でバーベキューをする予定!
ビールはもちろん、ナギサビール。
アメリカンウィートの生樽でいこう!
イベント用の氷冷式ビールサーバーも用意しようかな・・・。
このブログを見てる方、お暇ならバーリィまでどうぞ!
お肉とビールは限定だけど、なくなるまで提供しますよ?
もちろん無料で!お気軽に。
合い言葉はブログみたで・・・^^
お肉もビールも、なくなってたらごめんです。
雨が降らなければいいのだが・・・。

ご近所さんに、約6畳の讃岐うどん工房が?

今日、配達途中に「よってって」に寄った^^。
「よってって」とは、紀州の産直広場・・・農家の方々や
お魚やさん、パン屋さんなどが自分の商品を並べ、販売を
代行してもらっているお店・・・である。
ナギサビールやシンドラーさんのウインナーも売っている^^
で、その「よってって」で、今日は讃岐うどんの実演販売が
行われていた。
何気なく見ると、製造元住所が我が家のすぐ近く!!
で、おじさんに声をかけると、コレがホントにすぐ近く!!
徒歩1分ってとこか・・・。
「ご近所さんでも、なかな顔を会わす機会がないですね~」
などと話がはずみ、うどんも試食させて頂いた。
これがまた、こしがあってホントにおいしい!!
聞けば、自宅に6畳の工房をつくり、そこでうどんをうっているそうだ。
そして、使用する水はナギサビールと同じ「富田の水」!!
・・・納得・・・の味でした。
こんな近くにこんなおいしいうどんがあったとは^^
買って帰ったうどんは、今晩の食卓に。
大根おろし、大葉、ごまをそえて冷やしうどんで頂きました。
息子も妻も「おいし~い」とうなった一品となりました^^

コパンにニューフェイス登場!!

我が家の定番おやつ(おつまみ)、コパン!!
このコパンに「ハーブ&ソルト味」が仲間入り。
もちろん、頻繁にお菓子売り場をチェックしている義母からの
差し入れ^^
今までの2種類もおいしかったが、このニューフェイスもかなり^^
もっと味わいたいのだが、「夜食は食べない」宣言をしたはずの妻に
あっという間にたいらげられてしまう・・・・。
まだの方、ぜひお試しを^^

トマトに夢中^^

ここしばらく、トマトの頂き物が多いらしく
我が家の食卓にトマトが頻繁に登場する。
朝はトマトのサンドイッチ。
夜はサラダにパスタ・・・。
その中で、僕の一番のお気に入りはコレ!!
「トマトのチーズ焼き」
今までそんなにトマト好きでもなかったのだが、
コレを食べてからめっきりトマト好きになったという一品。
妻に聞くと、めちゃくちゃ簡単に出来るらしい。
オーブン皿にオリーブオイルを適当に塗り、そこにトマト・
ゆでたジャガイモ・鶏肉を並べて、塩こしょうで味付け。
そして、パン粉とチーズをふりかけてオーブントースターで
焦げ色がつくまで焼くだけ!!
あれば大葉を入れたりもしているみたいだし、鶏肉はささみでも
なんでもいいみたいだ。
焼いたトマトがこんなにおいしいとは知らなかった^^
ビールにもあうし、子供も喜ぶし、妻も楽チン!!
三拍子揃った「トマトのチーズ焼き」
一度試してみて!!

そば・・・

今日の晩ごはんはぜ~んぶ頂き物。
のぶちゃん(母の妹)にもらった新鮮野菜で揚げた天ぷら、
義母にもらったさんまの干物、従姉妹にもらったコロッケ、
そして、なぜかそば。
「おっくんママ」こと隣の奥さんに頂いたそうだ。
かわいい女の子「しゅうちゃん」と6歳のお兄ちゃん「そう君」の
2児のママ。
息子の「そう君ママ」→「おっくんママ」が定着しているのだ^^
この「おっくんママ」、大のイベント好き。
スーパーの売り出し商品にも目がなく、このそばもなんと一袋1円!!
わざわざ開店から並んでゲットしたものをおすそ分けしてくれたそうだ。
蒸し暑かった上に、仕込みでヘトヘトの体には、たまらなくおいしかった。
息子と取り合いして、今年初のそばを満喫した!!

ワイハ土産^^

今日、お世話になっている会計事務所のお姉さんが、
「行ってきたよ~。」と、工場にお土産を持ってきてくれた。
一週間ほど、常夏の国ハワイに行っていたらしい。
(うらやまし~^^)
ハワイ・・・と言えばチョコレート。
皆さんで・・・と一箱頂いたのだが、子供がいるという理由で
我が家にまるごと頂戴した^^
が、チョコ大好き人間(妻)によって、子供にはもったいないと
息子の目の付かないところに隠されてしまった。
お酒のあてに・・・と箱を開けると、見事に・・・
ちょっと溶けてから変形したままで固まっていた。
「ごめ~ん、あっつい車に置きっぱなしにしててん^^。」
と、細かいことにはこだわらない陽気な会計事務所のお姉さんの
言葉を思い出した^^。
でもでも、味は文句なくおいしかった^^
しばらくの間、ワイハチョコを満喫できそう^^

チョコにはまる36歳・・・

最近、嗜好が変化してきた。
以前は、おやつは絶対「乾きモノ」派だったのだが、
どうも「甘いモノ」にひかれるようになってきたのだ。
我が家の菓子蔵(食器棚の息子が手が届かない場所)に
おかきがあっても手が伸びず、息子のチョコについつい目が
いくのである・・・。
歳のせいなのか・・・?
で、何が好きかって・・・
「キットカット」。
チョコレートの定番商品なので、今更なのだが
いつ食べても美味しい!!
特に、最近妻が「売り出ししてたから。」とよく買ってきてくれる
「キットカットホワイト」。
甘さと、サクッの食感がたまらず一気にいってしまう。
これは、2歳の息子にはまだまだもったいないチョコである!!
とうことで、菓子蔵奥深くしまっておこう^^

南紀白浜ナギサビール直営店 BARLEY(バーリィ)のランチ

バーリィのNEWランチメニューが大人気!!
そのメニューとは・・・?
女性に人気の復活「プチパスタ」。
プチパスタにバージョンアップしたちょっとうれしいサラダ
パン・ドリンクが付いてなんと980円!!
そしてプチシリーズ第2弾「プチカレー」
トッピングにエビフライかヘレカツが選べるプチカレーに
魚介類たっぷりのかなりうれしいサラダ・ドリンクが付いて
これまた980円!!
カレーは食べたいけど、一人前はちょっと・・・という方に
大人気。
そして、「パスタコース」。
バーリィの人気メニュー、本日のパスタがたっぷり味わえて
シェフ入魂のオードブル・パン・デザート・ドリンクまで、
た~っぷり楽しめて、なんと1480円!!
最後はアンコールの声が多かった、復活「ランチコース」。
これまたシェフ入魂のオードブル・サラダ・スープ・メイン
パン・デザート・ドリンク・・・満腹・満足の1800円!!
他にも、「日替わり」大人気「ふわとろオムカレー」など、
ホント「えらべる・迷う・楽しめる」バーリィのランチです。
画像は近々アップの予定・・・お楽しみに!!