【画像あり】ビールの炭酸ガスボリューム測定器・・・

ちょっと紹介・・・
画像は、ビールに含まれる炭酸ガスボリュームを測定する機器です。
品質管理をする上で、重要な役割を果たします。^^
※ビール内に含まれる炭酸ガスの量は、通常ボリュームという用語で
呼ばれている。
炭酸ガスボリュームとは、同気圧・温度0度Cの状態でビールからCO2を
取り出したときに、もとのビールの量に対して取り出したCO2がしめる
量のことをいう。

今日は忙しかった。

午前中、工場で瓶詰め。
午後からバーリィ助っ人。
正午すぎから夕方までバタバタしっぱなし。
厨房・ホールスタッフ皆、大ハッスルの一日でした。
明日もお昼のピーク時間、バーリィ助っ人となりそうです。
久しぶりに疲れたので、今からおやすみです。

ナギサビールのちょっとした豆知識。ある時のメルマガより(抜粋)

ナギサビールのちょっと豆知識。
以下ある日のメルマガより・・(抜粋)
以前ビールつくりにかかせない材料の一つ「ホップ」について
単にビールの香りや苦味だけでなく、食欲増進作用や精神
安定作用などあることをご紹介しましたが、今回はビール
酵母について簡単に説明いたします。
ビールのもとである麦汁を発酵させるために添加するビール
酵母は、大きく2つに分類されます。
一つは、「上面発酵酵母」で、もう一つは「下面発酵酵母」です。
前者をサッカロマイセス属セレヴィジア種、後者を
サッカロマイセス属ウヴァルム種ともいい、それぞれ、属・種・系に
分類され、仕込むビールの種類に応じて選択するわけです。
酵母は糖をアルコールに転化すると同時に二酸化炭素やエステル等の
副産物もうみだします。
上面発酵酵母は、13から20℃の範囲で活発に発酵し、エステル臭や
フルーティな香りを出し、下面発酵酵母は4~13℃の範囲で活発に発酵し
上面発酵酵母に比べて、発酵の速度が遅く、エステル等の副産物の
含有率も低いので比較的すっきりしたビールの醸造に使用されます。
ナギサビールでは、特に香りやフレーバーをひきだしての醸造を
こころがけており、比較的常温に近い温度で発酵する上面発酵酵母で
高凝集性(沈降性の良い)の酵母を採用しております。
常温っていっても、発酵・熟成時の温度管理は、細心の注意をはらって
しております!
発酵・熟成タンクは、ステンレスの2重構造になっていまして
タンクの周辺に不凍液(マイナス5℃)をまわして、発酵時にでる
発酵熱を電磁弁を開閉させる事により制御。ビールのスタイルによって
タンク内の温度を抑えたり、一定にしたりする等、管理して
おいしいビールにしあげていくのです。^^
ちなみに、日本でよく市販されているビールのほとんどは
「下面発酵酵母」を使用して醸造されております。
最近では、チルドビールなどエールビールもでていますが・・・
まろやかなコクとさわやかな香りを実現!
濾過や熱処理は一切していないオールモルトビール。
これがナギサビールです。
醸造に使用している麦芽やホップはこちら↓
http://www.rakuten.co.jp/nagisa/434861/

今日はメルマガを配信。

今日は、ナギサビールのメールマガジン
【ナギサのハイカラ通信】を配信しました。
本日はテキスト配信で、配信数は約25,000通。
7本セットの期間限定キャンペーンを内容にもり込んだのだが
滅多にない安売り企画だけに、配信後すぐから注文が入りだした。
今回の企画は、数量限定早い者勝ちではないので急がなくてもOKの
1月31日午後11時55分までの期間限定です。
お届け日の指定や、メッセージカードのサービスもあるので
バレンタインデーのチョコのかわりにでもおすすめ。
(この場合は必ずその旨を指定してご注文下さい。)
ナギサビール7本期間限定キャンペーンは↓
http://www.rakuten.co.jp/nagisa/428623/428650/

禁酒3日目・・・

妻が臨月に入つたのをきっかけに、出産するまで
禁酒をとスタートしたのだが・・・。
これが思った以上に大変だ!
まだ3日目とはいえ、仕事がおわり帰宅後の
イッパイ・風呂あがりのイッパイ・ブログを書きながらの
イッパイがないとなると、楽しみがなさすぎる。
このままだと、禁断症状も???
もうすでに、軽いアルコール依存症なのかな??
父親思いの赤ちゃんなら、もうぼちぼち
産まれて、美味しいイッパイ飲ましてほしいって
感じです。
明日は、会社の新年会。
それも焼肉屋さんで。
僕はみんなの送り迎え。
ビール飲まないで焼肉なんて、成人してからはじめてです。
トホホっ・・・・

飲み納め延長です。^^アサヒのこだわり極(きわみ)。◎^^

妻の臨月に伴う僕の飲み納め。
同窓会の打ち上げが21日予定との連絡が入り、
その日まで延長された。^^
だから今日は少し晩酌。
本日のビールは、アサヒのこだわり極(きわみ)。
賞味期限90日のチルドビール。
昨年春先に全国販売されたこのビール。
製造過程の発酵段階で、酵母が最も活性化している時期(途中)に
麦汁を再投入し、酵母の働きを最大限に引き出す製造法
「ドラウフラッセン」なるものを採用しているらしい。
これにより発酵由来の華やかな香りのあるビールができあがるとの事。
売りの特徴は・・・
「コクのあるやわらかな味わい、ふんわりとした華やかな香り」だ。
熱処理はされてないものの、酵母は濾過されているらしく
オールモルトビールではないもよう。
ふんわりした華やかな香りには感じなかったが
苦みと香りのバランスが最高に素晴らしく
ホント~に美味しいビールでした。^^僕的には、◎でした。^^
飲んでる途中に、息子に生クリームのケーキを無理矢理食べさせられ
その後の極(きわみ)は、台無しになりました。
食べ合わせって、大事です。
再確認させられました。^^

ギネスエクストラスタウト・・・旨いっ!

今晩、久しぶりに実家でおよばれ。
手ぶらでいくのも・・・なので
シンドラーデリカテッセンの生ハム・ボンレスハム
手作り餃子を持参。
最初から気分はすっかり飲みモード。^^
そして、3階のミニチュア冷蔵庫にギネスビール発見!!
エクストラスタウトの瓶。
上面発酵によるきめ細かな泡。
まろやかでコクがあり、渋味のない上質なフルボディの赤ワインを
思わす何ともいえない旨味。
とにかく大好きなんです。
個人的にはドラフトギネスより断然旨いって気に入ってます。
気分良く帰ってきたので、自宅でまた一杯やってます。^^