昨日、堅田のお祭でした。
定休日と重なったので息子達と参加。
近所の会館で子供会役員の方たちと
昼からビール。
夜7時過ぎには久々の泥酔状態でバッタンキュー。
翌朝、息子に「酔っ払いの真似~」とされて
ちょっと反省です。^^

南紀白浜のクラフトビール「ナギサビール」の公式ブログ
昨日、堅田のお祭でした。
定休日と重なったので息子達と参加。
近所の会館で子供会役員の方たちと
昼からビール。
夜7時過ぎには久々の泥酔状態でバッタンキュー。
翌朝、息子に「酔っ払いの真似~」とされて
ちょっと反省です。^^
アメリカンウィートもペールエールも
限定のクリスマスエールのラベルも・・・
そして新しい王冠も10周年を機にリニューアル。
13日の午前中にすべてそろいました。^^
午後にはこれまたオニューのラベラー(ビールラベルを貼るマシン)が
届き、夕方までには3種類のラベルを貼り、14日のビン詰めに備える
予定でしたが、当日の午後になってドタキャン電話がありました。
なんてこった!
ということで、社長・僕・川中君でぺたぺた手貼りすることに。
機械のありがたみがすごくわかりました。^^
創立から、ナギサビールのラベルシンボル・南紀白浜半島。
クリスマス目前に、めったに積もらない雪がこの半島にも・・・。
ソリに乗ったサンタクロースが、プレゼントになるクリスマスエールを
トナカイに引かれて、ナギサビール工場に積みにくるイメージを
ラベルにしてみました。^^
http://www.rakuten.co.jp/nagisa/428623/1131519/
熟成中のクリスマスエールを皆様より少しお先に
飲んでみました。
ジューシーでなんともいえない心地よい果実香
そして程よい苦味・・。
出来は上々です。
飲んだ後のゲップ^^がいいんです。
ドライホップしたカスケードホップの香りが
鼻からスぅーっと抜けるこれまたなんともいえない心地よさ。
飲むとき勿論、飲んだ後も心地よいナギサビールの
クリスマスエール。
初期比重 1.054 のコクと香り・苦味のバランスが絶妙の
すごいヤツです!^^
ご注文はこちらからどうぞ
↓↓↓ 旨いで~!
http://www.rakuten.co.jp/nagisa/428623/1131519/
クリスマスエール・・・
発売前から大人気です^^
取り扱い酒販店やコンビニ店などでも大好評で
ラベル見せただけなのに「~ケース出来次第・・・」てな具合。^^
現在のところ
11月17日・18日の10周年記念パーティで初披露いたしましてから
店頭販売開始するのですが、ウェブでご注文された方に
つきましては第一弾発送は11月25日を予定しております。
※クリスマスエール樽生につきましては
●和歌山市のビールがおいしい気軽な食堂「Kitchen ねこまた屋」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www11.ocn.ne.jp/~katze/index.html
●ナギサビール直営レストラン「BARLEY」(バーリィ)でおのみいただけます。
WEB注文はこちら↓
http://www.rakuten.co.jp/nagisa/428623/1131519/
反省です。
初志貫徹を誓い毎日更新宣言からわずか・・・?日。
昨晩は、頂き物のおいしい地ビールで酔っ払って熟睡。
急に寒くなったので、実家で鍋をご馳走になり
酒の肴には、たまらないカラスミでついつい飲みすぎて
しまいました。
で・・・・気が付けば朝。長男におこされてしまった。
今も実は妻に叩き起こされる始末。^^
初志貫徹宣言。再びです。
さよなら旧ラベル。
こんにちは新ラベル&限定醸造のクリスマスエール!
いよいよ、もうすぐデビューです!^^
今日の夕方、妻から電話。
早く帰ってこれるかと?
なにやら元気ない様子・・。
体調が悪いらしい。
帰宅すると、義母と義兄がきてくれていた。
辛抱強い方なので、少々のことでシンドイ素振りは
見せないのだが、よっぽどのことだろう。
ゆっくり休ませてあげたいけど、乳飲み子抱えているしで
なかなか・・・
体調悪く寝ている母親が心配な長男・仁之輔ですが
今晩ばかりは、佑之進の世話をするキキワケのいい
やさしさバッチリの・・・
ええ兄貴に変身してました。
僕も仁に負けずに、これから変身です。
洗濯・台所の後片付けスタートです・・・!!!!