【画像あり】ファーストブレス。

ナギビー2号ヨメです。
チビッコ2号、1号のピアニカを弾きながら・・・
「なぁなぁ、『と』 どこ?
 ♪となりのトトロ♪って弾きたいんやけど。」
まだ、ドレミファ~ってのが分かってなかったのね(笑)
さて、ナギサビール限定醸造のプレミアムウィート・・・・
のラベルに描かれているのが、白いクジラ。
南紀白浜 ナギサビール 限定醸造 くじら
ポスターや、グラスにも時々登場しているのですが、
なんでクジラなん?と聞かれることがあります。
話せば長いようで短いんですが(笑)・・・
ポスターなんかでも「First Breath 1997」と記した側に
クジラが描かれています。
ナギサビール、会社の設立は前年の1996年なのですが・・・
ビールの初仕込みをして、酵母が呼吸を始めたのが1997年。
ファーストブレス(初めての呼吸)だったのですね~。
で、ファーストブレス。
クジラが海中深くで出産し、赤ちゃんクジラが海面まで生まれて
始めての呼吸をしに上がる時に、母クジラが赤ちゃんクジラを
鼻先で押し上げて支える・・・
という、愛のある感動的な行動をファーストブレスと言うそうです。
ということで・・・クジラさんが登場しているという訳です。
さ、こんなウンチク^^を語りながら・・・
プレミアムウィートで乾杯はいかがですかー♪

【画像あり】久々に・・・

ナギビー2号ヨメです。
台風。
今日は今のところ雨は降らずですが、雲が早くて天気の
移り変わりが激しいので心配です。
ふと気付けば^^、最近コレ食べてないなー。
パリッとしてて・・・
チーズがトロッ~・・・
トマトの風味がたまらない・・・・
バーリィの・・・
ピザ!!
ピザ トマト チーズ ナギサビール
久々に食べたいなー♪
今なら、樽生プレミアムウィートと食べられる♪
すすむなー♪
南紀白浜 ナギサビール プレミアムウィート

プレミアムウィート。

ナギビー2号ヨメです。
心配な雨が降っています・・・。
どうか無事に台風が通り過ぎてくれますように!!
ナギサビール・限定醸造プレミアムウィート。
コチラでもお買い求めいただきます。
◆ 瓶で買っていただけるお店
 
  田辺市   大漁みやげセンター さま
  和歌山市  近鉄百貨店お酒売り場 さま
在庫状況についてはご確認ください。

【画像あり】限定醸造プレミアムウィートはコチラで!!

ナギビー2号ヨメです。
また台風が近づいてきているようで、ここ南紀白浜も雨模様です。
台風12号による被害の復旧がまだすすんでいない中なので、
とても心配です。
どうか、大雨になりませんように!!
昨日に引き続き・・・
ナギサビール限定醸造「プレミアムウィート」・・・
お取り扱い頂いているのはコチラです!!
◆ 瓶で買ってい頂けるお店
 
   白浜町   さくらや さま
         酒井長 さま
    
         福亀堂三段壁みやげセンター さま
   大阪市   SAKE BOX さかした さま
◆ 瓶で飲んで頂けるお店
   和歌山市  城月 さま
   東京都港区 HOUSE さま
  
◆ 樽生で飲んで頂けるお店
   東京都港区 アントンビー さま
※在庫状況・開栓状況についてはお問い合わせください!!
おうちで飲みたいわ~って方は・・・
インターネットでもご購入いただけます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/pw-10/ 
南紀白浜 ナギサビール 限定醸造 プレミアム

【画像あり】飲める!!プレミアムウィート!!

ナギビー2号ヨメです。
いよいよ本日、ナギサビール限定醸造・・・・
プレミアムウィート第2弾、販売開始です!!
ってことで、工場売店のボードもチェーンジ!!
南紀白浜 ナギサビール 限定醸造 プレミアム
そして・・・
現在、お取り扱い頂いているお店の紹介です!!
◆ 瓶で買っていただけるお店
 
 白浜町   ナギサビール工場売店
  
       バーリィ売店
  
       とれとれ市場 
ローソン白浜町白浜店 さま
 和歌山市  金谷酒店 さま
 神戸市   和泉屋 さま
◆ 瓶で飲んで頂けるお店
 和歌山市  バー風 さま
 大阪市   オリベ さま
       トゥルトォーガ さま
       キース さま
 東京都   しんばし光寿 さま
◆ 樽生で飲んで頂けるお店
 白浜町   バーリィ
 和歌山市  三代目 さま
在庫状況・開栓状況についてはお問い合わせください!!
おうちで飲みたいわ~って方は・・・
インターネットでもご購入いただけます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/pw-10/ 
小麦麦芽の配合を増やし、アロマホップにチェコのザーツを
惜しみなく使用したジューシーかつフルーティなウィート(小麦)
ビール・・・。
まさに「しっかりとした味わいの中に、飲みやすさがある」
ナギサビールのプレミアム・・・・プレミアムウィート!!
お飲み逃しなく~~!!

【画像あり】プレミアムウィート販売開始。

ナギビー2号ヨメです。
あと数時間・・・・
15日午前0時・・・
いよいよ・・・
限定醸造プレミアムウィートの販売スタートです。
第2弾は・・・・
インターネットでも!!
南紀白浜 ビール プレミアム プレミアムウィート
ナギサビール・プレミアムウィートはコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/nagisa/pw-10/

【画像あり】プレミアムウィート、カムバーック!!

ナギビー2号ヨメです。
思いっきり残暑ですね。
土・日とまるまる野球の練習に行っていたチビッコ2号は、
真夏より黒くなっています。
昨日は、夕方近所に住む野球の先輩に誘ってもらって、公園で
キャッチボールや素振りなど自主練習もしてきました!!
たくましくなってきたぞ!!
さて・・・・
「まだ飲みたい!!」
「飲み逃した~!!」
と、カムバック^^を望んでくださる皆様のご要望にお応えして、
再び登場です~~!!
南紀白浜 ナギサビール 限定醸造 プレミアム
ナギサビール限定醸造「プレミアムウィート」・・・・
第2弾が仕上がりました!!
小麦麦芽の配合を増やし、アロマホップにチェコのザーツを
惜しみなく使用したジューシーかつフルーティなウィート(小麦)
ビール・・・。
まさに「しっかりとした味わいの中に、飲みやすさがある」
ナギサビールのプレミアム・・・・プレミアムウィート!!
第2弾販売スタートは・・・
9月15日(木)です!!
買っていただけるお店、飲んで頂けるお店は随時ご紹介させて
頂きます。
みなさま、お飲み逃しなく~^^
南紀白浜 ナギサビール プレミアム 限定

【画像あり】寿バージョン。

ナギビー2号ヨメです。
週末の土曜日・・・
「バーリィ」でステキなウエディングパーティがありました。
で、登場したのはコチラ~♪
南紀白浜 ナギサビール 引き出物 寿
ナギサビール キャリーパック 寿バージョン♪
お土産にも人気のキャリーパックは、アメリカンウィートと
ペールエールの2本セット。
今回は、パーティに参加されたゲストへの引き出物なので・・・
寿バージョンに!!
もっちろん、ワタシたちの結婚式もコレでしたー!!
披露宴・二次会のビールはもちろんナギサビール^^
プチお土産は、ナギサビール特製キーホルダー・・・
これでもかっ!とナギサビールで責めました(笑)
ワタシは披露宴で手酌で飲んだと、友達全員から責められました。
・・・みなさまもウエディングにナギサビール、いかがですか♪

【画像あり】転んでも、泣きません!!

ナギビー2号ヨメです。
今日はチビッコ2号、保育園の運動会でした。
1号、2号と6年間お世話になった保育園運動会も最後。
最初の園児の宣誓?みたいので、「転んでも、泣きません!!」と
みんなで声を合わせて言うのがとっても好きでした。
年長さんの2号は、かけっこにダンス・組体操にリレーなどなど
頑張りましたー。
組体操では、チビッコを生かして^^最上段でポーズを決め、
リレーでは個人かけっこでは味わえなかった^^トップを快走、
なんてのも出来て、とってもご満悦~♪
運動会 かけっこ リレー 組体操
今年は、もう一回・・・
小学校のおみやげ競争で頑張ってねー。

スポーツバーで地ビール全国制覇!!

ナギビー2号ヨメです。
本日土曜日、チビッコ1号は朝ソロ・・・
(早朝に行くソロバン教室のこと(笑))行って、
その後、一日野球練習。
チビッコ2号は、明日の運動会に向けてリハーサルで登園。
旦那は朝ソロよりももっと早い、早朝出勤でペールエール仕込み。
それぞれ忙しい一日ですが、同じ紀南地方でも先日の台風で
運動会が延期になった学校や、日常の生活を失ってしまった方が
いることを思うと、当たり前の生活がどんだけ大切か・・・。
ナギサビール。
東京は渋谷区で飲んで頂けます!!
▼ ONZE さま♪
店名はポルトガル語で「11」という意味。
そう・・・サッカー大好きのオーナーが、カズ選手の背番号から
この名前にしたそうです。
店内にある46インチのテレビを見ながら、ゆっくりと過ごせる
そうですが、試合なんかの日にゃ盛り上がるのでしょうね!!
オーナーが「地ビール全国制覇」を掲げられているそうで・・・
全国各地の地ビールが樽生で飲めます!!
今、どの地ビールが飲めるの~?は、確認してくださいね。
ナギサビールは昨日、ペールエールの樽を発送しました!!
開栓状況については、これまたご確認ください。
  ↓ ↓ ↓
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131808/13118800/
今、サッカーがアツイですもんね!!
みなさん、ぜひ~♪